元警察MASAのFXブログ バカな警察でも勝てた!

【投資初心者へ】まずは何からやるべきか?私の考えを教えます。最初は財形年金から貯めよう!

投資全般

 

元警察MASA
元警察MASA

元警察MASAです。
今回は「投資初心者がまずは何からやるべきか?」について解説していきます。

 

画像名
初心者同僚

将来の不安から何か投資をしたい
何から始めたらいいかわからない

 

昨今投資ブームもあり、また「将来の不安からどうしたらいいか?」という問い合わせが警察時代の同僚から来ました。

そんな人たちに私の考えをまとめます。

 

本記事の内容

投資初心者は何から始めればいいのか?
財形年金とは?
重点積立てをする理由
他に積み立てをしている人はどうしたらいいか?
財形年金が終わったらどうしたらいいのか?

 

【結論】まずは財形年金貯蓄を貯めよう

私は「財形年金貯蓄」を調整期間になるまで重点積立で貯めることをお勧めしています。

 

偏見かもしれませんが、投資の知識が無い方は大体「定期預金」や「訳の分からない積立て」をしています。

  • 今の時代は定期預金は、利息がごみみたいなもの。
  • 訳の分からない積立ては、多くの手数料等を搾取される

なので、定期預金やら訳の分からない積立てをしているならすべて解約をして、財形年金を重点積立てすべきだと考えています。

 

もちろん家庭がある方、結婚等支出の予定がある方はその分は確保しておいてください。

大前提!!

財形年金は、お勤め先で「財形貯蓄制度」が導入されていないとできません。

勤務先で確認しましょう。

財形年金ができない場合は、「 つみたてNISA 」をおすすめします。

これについては後述します。

私の年金に対する考え

基本的に60歳まで資金が拘束される「財形年金」や「iDeCo」等はお勧めしたくありません。

 

しかし、

  • 「老後の不安の解消」という点
  • 「上限385万円まで」と上限が決まっている点

から財形年金はやっておいてもいいという考えです。

 

という考えですが、私は公務員時代からの毎月1万2千円をiDeCoで積み立てています。

 

元警察MASA
元警察MASA

この1万2千円はなかったものとして扱っています。
昔からこの考えに至っていればやっていなかったと思います。

 

※iDeCoは無理ですが、財形年金は途中でやめてお金を出すことができます。

 

私の場合、2年で重点積立てを終了した

ちなみに私は、27歳の頃に投資に目覚めました。

この時から2年間で財形年金の重点積立てを終えて、調整期間に入りました。

 

具体的な積立額は、

月に6万円、ボーナス時は20万円重点積立てをしていました。

その後は月に3,000円ずつの積立てです。

この積立額で2年間で約250万円積み立てました。

 

※1年目と2年目で積立額を変えています。

上手いこと計算して最大限リターンが出るようにしました。

 

元警察MASA
元警察MASA

もっと早く投資の勉強をしておけばよかったです⤵

 

財形年金貯蓄とは?

画像名
初心者MASA

そもそも財形年金って何ですか?

 

財形年金とは簡単に説明すると、

385万円まで積み立てができて、そこから出る利益は非課税となる「自分で貯める年金」です。

 

こんな人におすすめ

退職後、公的年金だけでは心配な方や受給金額を増やしたい人はおすすめです。

というか、老後2000万円問題やら、年々下がる年金額を考えたらやっておくべきですね。

 

財形年金の重点積立てを優先する4つの理由

  • 重点積立てをした方が最終的な金額は増える
  • 積立額が決まっているから終了の目途が立てやすい
  • 調整期間に入れば毎月の負担が少なくなる
  • 将来の不安を解消できる

これらを順番に見ていきます。

 

重点積立てをした方が最終的な金額は増える

これは投資全般に言えることですが、

早い時期にできるだけ多く積み立てることで、その積立金額に対する運用利息(予定利率年1.2%)が増えるからです。

 

例えば、

  • 原資100万円の年利1.2%だと、1万2千円 (1年間に1万2千円増えるという事)
  • 原資10万円の年利1.2%だと、1,200円 (1年間に1,200円増えるという事)

という感じに原資が多ければ運用利息は多くなるのです。

なので、財形年金も早めに原資を多くして、毎年の運用利息を多くしましょう。

 

積立額が決まっているから終了の目途が立てやすい

財形年金は、掛け金累計385万円までしかできないので、終了の目途が立てやすいです。

重点積立てをしてしまえば、その後の調整期間は月に3,000円のみの積立てとなります。

 

実際私は「2年で調整期間に入る」と期間を決めてから月々の積立金額を決めました。

結果、財形年金の積立てが終了すれば、次の投資に移りやすいという考えです。

 

早く調整期間に入れば毎月の負担が少なくなる

皆さんは結婚はしていますか?

お子さんはいらっしゃいますか?

 

年齢が上がれば上がるほど、家庭での支出は多くなります。

  • お子さんが小学校や中学校に入れば習い事で支出が増えます。
  • 高校に入れば学費が必要になります。

例を挙げればきりがありませんが、月々の支出は多くなっていきます。

重点積立てが終了して調整期間に入れば月に3,000円の積立てです。

元警察MASA
元警察MASA

積み立てを終えていれば負担は少なくなると思いませんか?

 

画像名
初心者同僚

月に3,000円なら負担にならない

 

元警察MASA
元警察MASA

重点積立てをすることなく月に3万円ずつ積み立てをしているとどうでしょう?

 

画像名
初心者同僚

子供が大きくなってからの3万円はつらいと思う

 

私の場合はかなり極端な例だと思います。

いろんなところ探しても財形年金を2年で調整期間にもっていった人は少ないと思います。

元警察MASA
元警察MASA

少なくとも警察ではいなかったですw

 

2年間は無理でも、早めに重点積立てをして将来の積立ての負担を減らすのはありだと思います。

 

既に家庭がある人はどうしたらいいか?

今まで思考停止で積み立てをしてきて、すでに家庭があり、お子さんがいらっしゃる方もいると思います。

 

元警察MASA
元警察MASA

実際、冒頭で紹介した警察官時代の同僚は結婚し子供が一人いました。

 

そんな人は、今からでも遅くありません!

家庭がある方でもすぐに重点積立てをしましょう。

 

既にお話ししたとおり、早く重点積立てをした方が将来返ってくる金額は増えます。

 

画像名
初心者同僚

子供がいるのに月に6万円とか財形年金で引かれるのはきついです。

 

元警察MASA
元警察MASA

月に6万円じゃなくてもいいんですよw

 

  • 銀行口座に眠った貯金はありませんか?
  • 何となく買った塩漬けの株とかありませんか?

それを無理のない範囲で使いましょう!

もちろん今後使う予定のあるお金は使ってはダメですが、しばらく使う予定のないお金があればそれを切り崩す感じで早めに財形年金を積み立ててしまいましょう

 

将来の不安を解消できる

以前、老後2000万円問題が話題となり、将来に不安を覚えて投資に興味を持った方が多いと思います。

財形年金はそんな不安を解決するための存在です。

 

年金については「個人型確定拠出年金( iDeCo) 」もあります。

 

しかし、先にも言ったとおり私はiDeCoについてはおすすめしていません。

60歳までの間、資金が拘束されるのはデメリットになるからです。

それなら他の投資に資金を回した方がいいです。

そのほかにも税金面やらいろいろありますがここでは割愛します。

 

ここで言いたいことは、「iDeCo」はすぐにやらなくても大丈夫という事です!

 

他の積み立てをすでにしている場合は?

私は、不要な分は解約して財形年金にシフトすることをお勧めします。

 

一般的な家庭は将来に不安を覚え、貯金をしたり、定期預金等何かしらの積み立てをしたりしていると思います。

 

画像名
初心者同僚

自分もやっておいた方がいいと言われて
月に1万円だけ財形年金を積立てしています。
そのほかにも……

 

この同僚に聞くと

  • 定期預金
  • 財形年金
  • 保険の積み立て
  • 警察独自の「ゆとり年金」の積み立て

等つみたてのオンパレード!

言われるがままに加入して思考停止して続けているパターンです。

それぞれのメリット・デメリットを理解して整理することもおすすめしました

 

元警察MASA
元警察MASA

この機会に一度ご自身の契約しているものを確認してみてはいかがでしょうか?

 

財形年金が終わったら何をすればいいか?

私は「 つみたてNISA  」をおすすめしています。

つみたてNISAは財形年金同様に非課税であるのが特徴です。

つみたてNISAは年間40万円を上限に積み立て出来ます。

 

画像名
初心者同僚

月33,333円ですね。

 

財形年金が終わったらこれをやっておけばいいと思います。

つみたてNISAをするならどこがおすすめ?

おすすめの証券会社

  • SBI証券
  • 楽天証券

 

おすすめの銘柄

  • eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
  • 楽天・全世界株式インデックス・ファンド
  • 楽天・全米株式インデックス・ファンド
元警察MASA
元警察MASA

王道ですが、間違いありません。

 

 

私のつみたてNISAは?

私は「楽天証券」で楽天・全米株式インデックス・ファンドを設定しています。

 

ちなみに、SBI証券では日本株や米国株の個別株を取り扱っています。

 

元警察MASA
元警察MASA

私は取り扱う商品で証券会社を分けています

 

SNSで話題!!「つみたてNISAの年初一括投資」

SNSで話題となっていましたが、つみたてNISAの「年初一括投資」という方法もあります。

元警察MASA
元警察MASA

私はしていませんが、すごい考えだと思います。
思いつきもしませんでした。

 

ここまでやらなくても、何も考えずに毎月積み立てるだけでも十分だとは思います。

なので、まずは「つみたてNISA」を始めてみましょう。

 

※この方法は「 東大バフェットの米国株式投資ブログ 」で紹介されています!

(1) 東大ぱふぇっと🐰レバレッジうさぎ🐰さん (@utbuffett) / Twitter

 

まとめ

 

まとめ

財形年金を重点積立てしよう
重点積立てで将来のお金は増える
他の積立てはメリットデメリットを把握して整理する
財形年金が終わったらつみたてNISAをする

 

今回は「投資初心者がまずは何からやるべきか?」について解説しました。

将来の不安を解消しつつ、投資もしていくには現段階ではこの方法がいいのかなと思ってます。

 

元警察MASA
元警察MASA

最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

少額からでも投資を始めたいと思っている人はLINE証券をどうぞ!

初株キャンペーン

【おすすめ】私の小銭貯金の方法を紹介!現役トレーダーが実践するその後の投資方法も解説。

貯金はできていますか?貯金していてもそのお金銀行に眠っていませんか?本記事ではおすすめの小銭貯金をご紹介します。そして貯金した後の使い道についても解説しています。具体的な金額やその後の投資先についても記載しています。貯金ができない方、貯金しないといけないと考えている方、さらに少額で投資をしたい方は必見です。

» この記事を読む